野菜の苗植え

ゆり・ばら・すみれ組でミニトマト、キュウリ、ピーマン、オクラの苗とアサガオの種を植えました。 栄養士の先生の野菜のクイズなどで野菜のことを楽しんで知ることができました。 これから水やりをみんなでして、大きくなって収穫でき …

お別れ遠足

今日は天気にも恵まれ子ども達が楽しみにしていたお別れ遠足が無事に行われました。クラスごとに手をつないでいざ出発♪公園まではみんな楽しそうに歩いていきました♪園外に行くときは交通ルールを学ぶ機会にもなります。手を挙げて道路 …

2月のてんし組

2月もたくさんのお友達が遊びに来てくれました♪5か月~2歳8か月の子ども達でした。初めは場所に緊張している子ども達もいましたが、徐々に場所に慣れていきました。月齢が低いうちはいつもお母さんと「ピッタリ」なので自分と言う存 …

修園旅行

先週の金曜日、Aグループさんは修園旅行に行きました。 まずはバスに乗って桜島のフェリーターミナルへ。 長いバス旅でしたが、フェリーが見えてくると「あれに乗るの?」と目を輝かせる子ども達! フェリーの上からイルカやクジラを …

つぼみ組・ふたば組の様子

つぼみ組とふたば組の食器が最近、リニューアルしました♪子どもの発達段階に合わせて、あれこれサンプルを取り寄せ実際に子どもに使ってもらたりしながらでしたがようやくデビュー!! ランチマットも職員に手伝ってもらい作成しました …

節分

やってきました。節分の日。子ども達は鬼が来るのでは。。。と数日前からドキドキしている子もいました。 まずは、保育室で節分の由来や、なぜ恵方巻を食べるのか?など先生が説明し子ども達も真剣に話を聞いていました。そして、子ども …

1月のてんし組

2023年始まりました♪今回は4ヵ月のお友達が遊びに来てくれました♪ その日は1組だったのでまったりと過ごしました。子育てについてのお話なども伺いながら。。。♪ ガラガラを手に持たせると「あれ?どこかで音が鳴っている・・ …

消防署見学

Aグループさんは消防署見学に行ってきました♪ 消防士さんたちのお仕事を教えてもらったり 訓練の様子を見学したり、 消防車や救急車も見せてもらえました。 みんな興味深々!とっても楽しいひと時でした。

マラソン大会!

今日は、マラソン大会 1周400メートルの陸上競技場を Aグループさんは2週  Bグループさんは1周半 Cグループさんは1周  Dグループさんは半周 みんな、自分の力で、最後まで頑張りました。 とってもかっこよかったよ♪ …