お弁当の日
今日は、運動会の予行練習でした。暑い中、最後まで頑張ってニコニコと楽しんでいる姿を見て、子ども達の成長を感じました。 その後は、みんなが楽しみにしていた月一回のお弁当の日でした。 愛情たっぷりのお弁当を食べて、元気をチャ …
今日は、運動会の予行練習でした。暑い中、最後まで頑張ってニコニコと楽しんでいる姿を見て、子ども達の成長を感じました。 その後は、みんなが楽しみにしていた月一回のお弁当の日でした。 愛情たっぷりのお弁当を食べて、元気をチャ …
つぼみ組(1,2歳児)のお仕事の紹介です。 それぞれが好きなお仕事を見つけて取り組んでいます。他にもいろいろありますが一部のご紹介です。 ジャガイモをたわしを使ってきれいに洗ってくれました。 茹でたジャガイ …
お野菜を洗うお仕事です。 まずは手を洗ってから、自分でエプロンと三角巾をつけてからお野菜を取りに行きます。 今日は、白菜です。 お部屋の水道で、一枚一枚丁寧に洗ってくれました。 綺麗になった白菜を元の所に戻します。 エプ …
しゃぼん玉遊びを楽しみました。 お友達とたくさんしゃぼん玉を飛ばしたり、追いかけたり、地面にたくさん泡を作ったりとそれぞれが楽しむ姿が見られました!
9月の誕生会が行われました。 つぼみ組、すみれ組に分かれてしました。今日は神父様が不在でしたが園長先生が祝福もしてくださり、いい誕生会ができました。 とても和やかな雰囲気で、みんなでお祝いすることができました。
音楽教室がありました。手遊びをしたり、ピアニカ、リトミックを楽しみました。 Cグループ(年少)もピアニカに挑戦中です。親指でドの音を上手に出せるようになりました。 ピアノに合わせて歩いて、ピアノが止まるとピタッと止まる。 …
今日から二学期が始まりました。 教会で、ゆり、ばら、すみれ組は始業式を行いました。 みんな元気に登園して、夏休みの思い出を話したりとにぎやかな声が園内に響いていました。二学期は運動会やお遊戯会など行事も多いので、また子ど …
今日は、8月生まれの誕生会でした。 夏休みになるので少し早めの誕生会でしたが、子ども達は嬉しそうでした。 たくさんの「おめでとう」にみんなニコニコ笑顔でした。
消防署立ち合いの避難訓練がありました。 子ども達は、いつも通りスムーズに避難することができ消防士さんにも褒められていました。 先生たちの消火訓練や消防車、救急車の見学もすることができてとてもいい経験ができました。
夏祭りを行いました。天気も良く暑い日でしたが、親子で日陰に入ったり、水分補給もしながら楽しめました。 年長さんの力強い竹太鼓に、年中さんの可愛いおみこしに、みんなで盆踊りを踊ったりと夏祭りを満喫しました。 その後は、親子 …