夏祭りに向けて・・・
暑い日が続きますが、、、 Aグループさんは夏祭りに向けて、竹太鼓の練習中です♪ リズムを取りながら、力強く、楽しみながらうまくできるといいですね。 Bグループさんは、お神輿担ぎの練習。 わっしょい!わっしょい!楽しそうで …
暑い日が続きますが、、、 Aグループさんは夏祭りに向けて、竹太鼓の練習中です♪ リズムを取りながら、力強く、楽しみながらうまくできるといいですね。 Bグループさんは、お神輿担ぎの練習。 わっしょい!わっしょい!楽しそうで …
それぞれお母さんと一緒に書いてもらった七夕の短冊、 それぞれの願いを込めて、自分で笹に飾り付けました。 七夕の紙芝居を見たり、願い事を発表したり、、 クラスごとに素敵な七夕のひと時を過ごしましたよ。 みんなの願い、神様に …
子どもたちは、英語教室も大好き! この日は、好きなもの、苦手なもの、絵カード見ながら英語に親しんでました。
梅雨の晴れ間で計画していたどろんこ遊び。それぞれのクラスごとに日程を決めて楽しんでます。 いつの間にか短い梅雨が明けて、ますます楽しい感触遊び。 ドロドロ、びちゃびちゃ、冷たい水の感触・茶色の泥水・・・ 汚れるのも平気で …
今年度もてんし組がスタートしました。 今日は9か月~満3歳の3名の子ども達が参加してくれました。 室内遊びでしたが、それぞれ好きな場所で好きなことをして遊んでいました。 友達にも興味を示しつつ・・・少しずつ距離を縮めて関 …
6月に入って蒸し暑くなったのでプール遊びが始まりました。 プール開きでは、お祈りして副園長の寝占神父様に祝福してもらって、待ちに待ったプール遊び。 小さい子どもたちは最初はおっかなびっくりだったけど、 大きな子たちは最初 …
今日はAグループさんの幼年消防クラブ入団式がありました。 規律訓練でキビキビとした動きも見せてくれました。 右向け右! 回れ右! ちょっと難しい動きもみんなと合わせていましたよ。 七つの誓いでは、元気な声で 火遊びをしま …
6月3日に、地震による火災・津波の避難訓練を行いました。みんな机の下に隠れて、先生の指示に従って、園庭に避難、津波が来るから・・そこから隣のビルの屋上まで避難・・・ちょっぴり緊張しながらも一生懸命に屋上まで登り切りました …
季節柄なのか、水を使った「お仕事」が人気のようです。 「洗濯」「花の水切り」「スポンジ絞り」・・・などなど・・・ でも、手順がいくつもあって、ちゃんとやるのは結構難しいのです。 だから、集中力が必要です。そして、出来ると …
Aグループさんはもうすぐ幼年消防団の入団式です。 規律訓練、七つの誓い、一生懸命練習しています。頑張ってるね! そのあとは、元気いっぱい、おもいっきり遊んでます。 みんな、園庭でも、お部屋でも …