6月 園長便り

先月末のマリア祭は雨模様でしたが、保護者の方々にも多数来ていただき、子どもたちの為や世界の平和の為にお祈りいただきありがとうございました。室内で行いましたが、Aグループさんたちが丁寧にマリア像を担いでくれて、厳かな雰囲気の中での子どもたちのかわいい姿、お花を捧げて一生懸命お祈りする姿、とても素敵でしたね。カトリック幼稚園の特徴的な行事の一つでもあるマリア祭ですが、この機会を通して子どもたちが、みんなと仲良くすることの大切さやそれを願い祈る心ももちろんですが、厳かな場を体験しその時の振る舞いを知っていく事も大事だと思います。その意味でも保護者の方々にも来ていただき、同じ雰囲気の中で一緒にお祈りいただけて、とても感謝いたします。

また、先日は、カトパパの会の活動でお父様方にプールの組み立てやロッカーの移動・園庭の樹木票の取り付けをしていただきました。その後の懇親会も含めて、参加されたお父様方と作業を通してや食事をしながら等、いろいろなお話ができてとても素晴らしいひと時を過ごせました。ご協力していただいた作業等のおかげ様で子どもたちの園での活動がより豊かになると思いますし、いろいろな会話を通して保護者の皆さんの思いや園のねらいや考えを共有できたのではないかと思います。本当にありがとうございます。

幼年消防クラブの入団式ではAグループさんの凛々しい姿に感動しました。Aグループさんの保護者の方々にはその姿、年長児としてのみんなのお手本となっていく自覚とたくましさの一端を感じてもらえたのではないでしょうか?

いろいろな行事や活動を通して、皆さんに園に来たいただいたり、参加やご協力いただくことは、園での子どもの姿を観ていただく事はもちろんのことですが、そこでのいろいろなコミュニケーションも含めて、また、毎日の送迎時のちょっとしたやり取り等も、保護者の皆さんと園とで、子どもへの想いや観方・考え方や関わり方を共有して、一緒に子どもの育ちを支えていく為に大切な機会だと考えております。保護者同士のコミュニケーションも含めてです。

ご家庭も園も無理のない範囲でそのようなコミュニケーションが取れる機会を出来るだけ大切にしていきたいと思いますので、今後もどうぞよろしくお願いいたします。